フリーランスで仕事を複数の方から受注すると、優先順位付けが難しくなりませんか?
計画は紙で立てたい私は手帳を使っていたんですが、仕事の振り返りが難しいなぁと思っていました。
そんな時、学研ステイフルの「学習計画ノート」をつかったら、仕事の計画管理がとてもしやすくなりました!
1週間つかってみて、ずっと続けたいと思えたので、使い方や魅力をギュッと紹介します!
Contents
学習計画ノートって?【学研ステイフル×Quiz Knock】
私が今回オススメしてる学習計画ノートは、もともと学生の勉強管理用に特別に開発されたもの。
- 東大生中心の知的集団のアイデアが盛り込まれている
- 計画管理に特化していて、計画も振り返りもしやすい
- 手帳と違っていつからでも使える
といった特徴があります!
学習計画ノートはQuiz Knockとのコラボで生まれた知の集結!
学習計画ノートは、学研ステイフルとQuizKnockがコラボしてうまれました。
学研ステイフルは、高機能でこだわりのある文房具を多数だしているメーカー。
そしてQuizKnockは元東大生クイズ王伊沢拓司さんを代表に、高学歴なメンバーが集まる知的集団。
WebメディアやYouTube、イベントなどの活動をしています。
そんな、文具のプロと、勉強のプロがアイデアを出して生まれたのが学習計画ノートです!
学習計画ノートは便利な4つの特徴
学習計画ノートは一見、ふつうのノートブック。
ただし、中身は計画建てと振り返りに特化しているんです!
特に大きな特徴はこんな感じ!
- 最初のページで長期の目標を建てられる
- 1日ごとにTo doを作れる
- 見開き1週間!成果を振り返りやすい
- いつからでも使えるちょっと便利なカレンダー
最初のページで長期の目標を建てられる
最初のページは目標設定用。
ノートが終わるまでの長期スパンの目標をたてることができます。
最初にゴールを設定し、その下は自由に記入できる枠。
細かく月ごと、もしくは案件ごとの目標を建てられます。
1日ごとにTo doを作れる
私のお気に入りポイント!
1日ごとにTo Doを作って、最後にレビューが出来るんです。
前の日の夜、もしくは朝一番初めにやるべきことと、予定時間をばーっと書き込めます。
見開き1週間!成果を振り返りやすい
To Doを毎日作ると、長期的な振り返りをちょっとしにくくないですか?
このノート、1週間が見開き1ページになっているので、俯瞰しやすいんです!
計画が遅れて、締め切りギリギリに慌てて提出、セーフ!
ここでホッとすると、原因がわからなくて繰り返すんですよね。
Todoをつくっても1日限りのチェックリスト形式にしてたので、その日が終わったらもう見なかった私。
このノートは、自然と一週間の仕事内容が見えるので便利です。
いつからでも使えるちょっと便利なカレンダー
ここは小技的な要素。
ノートの左上にはいつからでも使えるように、囲って使えるカレンダーがついています。
手帳だとキリがいいところから使わないといけないんですが、その必要はありません。
ちょっと気が利いてていいですね。
フリーランス向け 学習計画ノートの使い方
さて、ここからは私がどうやって使っているか、仕事管理の方法を紹介します!
ちょっとずつ変化させているので、また追記していきますね。
週のはじめにその週受注してる仕事を書き出す
ノートの左上にあるメモ欄に、今週仕上げるべき仕事をばーーっと書き出します。
週の途中に受けた仕事は都度書き足し。
終わったら消していくことで、ざっくりとした週の進捗管理ができます。
朝一番にその日やるべき仕事を書き出す
1日のはじまりに、その日やろうと思っている仕事と、その仕事にかけようと思っている時間を書きます。
そして優先順位を振っていきます。
私は1日の終わりの方の仕事は、体力を見つつ決めることが多いので、ガチガチに順番は決めません。
確実に終わらせるべきものに○をつけておくくらいでざっくり管理しています。
また、「仕事の終わった外注さんに次の仕事を振る」とか、「急な修正依頼」といった突発的に入った仕事は、やった内容だけ記録しています。
1日の終わりに振り替える
1日の終わりに、進捗をチェックします。
予定通りに進まなかった場合は、「突発的な仕事が多かった」「計画の読みが甘かった」など軽く振り返ります。
ノートにはレビュー欄がありますが、特徴的な日だけメモを残しています。
問題なく終了した日は特に記入せずサボってます。笑
一週間の終わりにノート全体を振り返る
一週間が終わったら、ノートが埋まるので、全体を俯瞰します。
振り返りポイントは
- 仕事一覧リストがどれくらい終わったか
- 計画通りに行かない日がどれくらいあったか、理由はなにか?
- 余裕がありすぎていないか
といったところですね。
1日単位だと見えていなかったことが見えてきます。
全体的に余裕があって、計画以上に仕事が進んでいたら営業をかけられますし、遅れていたら早めに修正できます。
フリーランスの仕事管理に勉強計画ノート続けます!
仕事の納品管理はエクセルで一覧化していますが、毎日のタスク管理は手軽に紙に書いていきたい私には、ぴったりのノートでした!
箇条書きでリストをつくる手軽さと、全体を俯瞰できるところが本当に使いやすい!
海外に出る前に、買いだめしてしばらくこれで仕事管理しようと思っています。
タスク管理は手書き派の方はぜひ一度お試し下さいね。