最近仕事に悩殺されていたちあきです。
そんな私ですが、実は2ヶ月ほど新たな挑戦をしています。
それは
「英語で中国語を勉強する」
ここケアンズにて、中国語のスクールに通っております♪
海外で違う言語を勉強するメリット
旅行の仕事をする上で、もう1カ国語話せたら便利だな、という思いからはじめた中国語。
オンラインでの受講も考えましたが、結局週1回スクールに通っています。
スクールの様子はまた紹介するとして、この方法すごく利点があるなと思ったので紹介します。
・同時に英語を勉強できる
受講生はオーストラリア人ばかり。もちろん授業は英語。
おかげさまで、英語のリスニング、スピーキングの練習にもなっています。
1レッスン分の学費で2つの言語を同時に学べるの、お得ですよね?
ちなみに、中国語はビギナークラスなので説明の英語も平易ですんなり理解できます。
・発音を勉強しやすい
中国語は日本語より音が多いです。なので日本語にない発音もたくさん。
そんなときに、「英語の〇〇の単語と同じ発音」という習い方が出来るのです。
これ、どう読むんだったかなーと思い出すときに、
同じ発音の英単語を覚えておけば簡単に思い出せます。
・文法が頭に入りやすい
日本語の文法は独特で、それが外国語を習得しにくくしているともいわれています。
中国語の文法を英語で習い、日本語のテキストで復習することで、
英語に近い部分は英語で、そうではない部分は日本語で理解することが出来ます。
文法項目ごとに似ている方の言語をベースに学べるので、
習得が早くなるのではと期待しています。
中国語マスターするぞ!まずは11月に試験を受けます!
私の次の仕事探しは、早くて来年4月になる予定。(もっと遅くなるかも。)
それまでに、中国語をある程度話せるようになって武器にしたい!
そんな私はHSK(中国語の国際検定。中国語版TOEICのようなもの)を目指すことにしました。
4月までに受けようと思っていたのですが、先日、、、
私 「HSKに興味あるんだよね。4月までに受けられたらいいんだけど。」
先生「11月に試験あるよ!4月まで待たずに受けたらいいじゃん!
サンプル問題、ちあきのアドレスに送っておくよ!」
私 「・・・。」
てなわけで半ばムチャぶりで試験を受けることになりました。
この試験、1級から6級まであって数字が大きいほど難しいのですが、
11月に3級、次の試験で4級を目指すことになりそうです。
ちなみに3級は旅行でこまらない、おそらくTOEIC630点くらいのイメージ
4級はネイティブと会話ができる、おそらくTOEIC730点くらいのイメージ。
私の今のレベル? How are you? How much is it?
って聞けて答えられるくらい。まだ中1の英語レベルもマスターしてません。
そんな私(しかも語学習得苦手な超理系)が、
どこまで食らいつけるのか。
乞うご期待くださいませ!宣言しちゃったし頑張るぞー。